みなさん、こんにちは。
町田英会話ロンドンブリッジイングリッシュのジャスティンです。
今、ヨーロッパでは、サッカーのEURO CUP 2020が行われています。
昨年の予定だったのがコロナの影響で今年に伸びているのですが、いよいよ準決勝が7日と8日に行われます。
そして、なんと、準決勝にはEnglandがでます!
準々決勝ではウクライナを4-0で蹴散らし、なかなかの状態で準決勝に進みます。
England thrash Ukraine
上記の記事で使われている”Thrash”は、(高熱などで)のたうち回る、という意味がありますが、
今回のように、試合などで打ち負かす(完敗させる)、という意味もあります。
例:He thrashed about in bed with a high fever
彼は高熱でベッドの中でのたうち回った
のたうち回る行為は激しさを象徴するので、試合の勝敗などで使うときも大差があるときによく使われます。
(1、2点差などの時は使われません)
試合の話に戻りますが、試合自体は日本時間の7月8日の未明に行われるので、8日の朝には結果が出ています。
もう一つのブロックでは、スペイン対イタリアで、決勝の対戦相手がどちらの国になるかも気になるところです。
みなさんはEuro 2020みてますか?好きなチームはどこですか?
ジャスティン・チャレナー
Justin Challener
#町田 #英会話 #ロンドンブリッジイングリッシュ #断然スキルアップ #English #skillup #スキルアップ #町田英会話 #TOEIC #プライベートレッスン #グループレッスン #ビジネス英語 #マンツーマン #留学 #イギリス留学 #英検 #スピーキング #無料体験レッスン #無料体験 #英語学び #学び #家庭教師 #自宅学び #海外旅行